新日本地所概要
ここでは、新日本地所の概要等について、お話していきます。
新日本地所は、東京都内の物件を中心にマンション経営をご紹介しており、他県では、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、愛知県、静岡県、長野県、山梨県で展開をしているとのことです。
そして物件引き渡し後の賃貸管理、ライフプランの見直しから売却のサポートまで充実したアフターフォローの体制を整えているとのことです。
また無料相談も用意してくれちるようで、無料相談では将来に渡るライフプランのご提案などもしてくれるようです。
マンション経営・投資等、ご興味ある方は、無料相談活用されてみてはいかがでしょうか。
無料相談はこちらから↓↓↓

マンション投資をすると得するポイント
マンション投資をすると、いくつか得するポイントがあり、簡単ではございますが説明をさせていただきます。
例1:都心一等地で2000万円のワンルームマンションを住宅ローンを活用して購入し賃貸して回すと、手
取り家賃90,000円、ローン支払い80,000円で毎月10,000円の収支がでるようです。
例2:払いっぱなしの税金がマンションに投資すると、戻ってくるそうです。
・年収500万の方であれば、38.9万円納税し、マンション投資して税務署に連絡すると13.83万円とり、結果なんと、25.07万円の返金が戻ってくるそうです。
・年収700万の方であれば、72.1万円納税し、マンション投資して税務署に連絡すると35.42万円となり、結果なんと、36.68万円の返金が戻ってくるそうです。
・年収1000万の方であれば、142.8万円納税し、マンション投資して税務署に連絡すると97万円となり、結果なんと、45.75万円の返金がもどってくるそうです。
(納税額は、実はこのくらい納税している金額を明記しています)
上記の年収700万円の人で例えると、節税で366,680円と、家賃収入120,000円で年間なんと、486,680円の収支があり、貯金に回すことができるとのようです。
通常でマンション投資をしていない人で給料から貯金となると、平均40,567円給料から移動する形とのことです。
とても魅力的なお話ですね。
ここまで細かく算出されていると、興味がわく投資方法の一つとでもいえる感じですね。
無料相談があるとのことなので、興味のある方、やってみようと思っている方など、是非、問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
ここまで、新日本地所のマンション投資についてお話をさせていただきましたが、この世の中、いろいろな投資があるものです。
でも、いろんな条件から、マンション投資は手堅い安定した投資なのではないでしょうか。
余剰資金があれば、私も投資してみたいものです^^;
無料相談も活用して、ご自身の投資ライフを、楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
無料相談はこちらから↓↓↓
